・働くのがあんまり好きじゃない人
こんにちは、ゆーた(yuta_okinawa)です!
突然ですが…

よく聞く『フツー』なことってこんな感じだと思います。
・スーツを着る
・上下関係に気を付ける
・腕時計を付ける
・満員電車で出勤
・週5日、1日8時間以上働く
・多少体調が悪くても出勤する
・ビジネスマナー遵守
・お客様は神
・などなど
これらは、日本社会では当たり前ですがけっこう大変だと思いませんか?
思いますよね?(威圧)

私は就活で、「フツーに働くの無理だな」と痛感したので敷かれたレールを外れて日々、試行錯誤しました。
今は、割りとのんびりした生活ができているのかなと思います。
今回はゆるーく暮らすためにやったことをご紹介します。
失敗したこともありますが(笑)
目次
【のんびり暮らすためにやったこと】フリーターになる

私は大学生のとき就職活動をしていましたが、以下の理由からフリーターになりました。
・スーツがない
・残業がなさそう
・仕事が簡単そう
・嫌ならすぐに辞めれそう
・勤務地を自由に決められる
実際にフリーターになってみて、「想像通りだったな」という感じです。
仕事内容は簡単で、特に責任もなく残業もあまりありません。
イメージとしては学生時代にやったバイトみたいな。
給料は手取りで12万円~13万円です。
贅沢しなかったら全然生きていける金額だと思います。
給料明細を眺めながら飲むぜ〜🍶 pic.twitter.com/PySvopQwX1
— ゆーた@ゆるいフリーター (@yuta_okinawa) 2019年6月7日

ボーナスがないのは残念ですが、そこはしょうがないということで…
注意点として現在22歳の私ですら、「将来どうするの?ちゃんと就職しないの?」とめちゃくちゃ聞かれるので、世間体を気にしないメンタルが必要かなと思います。
【のんびり暮らすためにやったこと】ニートになる

フリーターとして仕事も割と楽しくできましたが、それでも働くことに疲れたため、2か月ほどニートになることに。
フリーター時代はなかなか本も読めず、趣味の将棋もできなかったため、「やりたいことをやりまくってやろう」と考えていました。

好きな時間に起きれて、好きなことできる〜
みたいな。
しかし、実際にニートになってみると、それはそれでやりたいことができないという結果に…
ニートになると以下3点の問題が起き大変でした。
・時間がありすぎて無気力になる
・貯金を気にした生活をすることになる
・孤独になりやすい
詳しくは関連記事に書いていますが、長期間ニートになるのは私には合ってないのかなと思いました。

【のんびり暮らすためにやったこと】沖縄の離島で働く

フリーターとしての仕事を決める時、なんとなく「暖かそうだし沖縄で働きたいな〜」と思っていました。
これが功を奏することになります。
沖縄の離島には電車はなくスーツもほぼありません!!
だから、スーツも満員電車も逆に経験できないという最高な環境。
その他にも、のんびり生活をしやすい環境が整っていました。
・スーツを着る文化がない
・電車が1本もない
・日照時間が長い
・時間にルーズ
・温暖な気候
沖縄にきてみて、スーツとか満員電車、時間に厳しい人は『日本でも一部分だけだったんだな』と体感することになりました。
こちらも詳しくは関連記事に書いています。
【のんびり暮らすためにやったこと】ブログ、Twitterを始める

私は多少のお小遣い稼ぎやコミュニケーションツールとして、ブログやTwitterはとても重宝しています。
まず、ブログは広告収入を目的に始めました。ブログで稼いでそうな人が多くいて、「俺もイけんじゃね?」と思ったのがきっかけです。
広告収入があれば働かなくて済む!

全然、稼げねー!!!
全然、稼げなかった理由は関連記事に書いていますが、楽にお金を稼げる方法なんてなかったっぽいです( ; ; )
誰かもっと早くおしえといてよ…
しかし、ブログはコミュニケーションツールになりますし、同じ価値観の人が集まりやすくなるので、趣味としてはおもしろいなと思います。
Twitterも同じく。
「いいね」つくと嬉しいですからね(笑)
4月からコケシさん(@kanegon1982 )が運営してるシェアハウスの屋根裏部屋に住むことになりましたー!
— ゆーた@フリーター (@yuta_okinawa) February 1, 2020
家賃2万という金欠民にありがたい家賃設定(>人<;)
まとめ

いろいろ試行錯誤してみて、「お金と自由は反するもので、どちらも手にするのは難しいのかな?」と思いました。
私はお金より時間の方が大切で、晴れてる日に散歩出来たり、ご飯食べながらゆっくりYouTubeみたりする生活で充分幸せなので、今の生活を今後も続けていく気がします。
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日