・シェアハウスに住んでみたい人

突然ですが、みなさんはこんなこと思ったことはありませんか?



シェアハウスは初期費用を抑えられたり住民同士楽しそうだったりしますよね。
ただ、未経験の人にとっては謎が多いものでもあります。
そこで今回はシェアハウスのオーナーであるコケシさん(@kanegon1982)にお話を聞いてみました!
コケシさんが運営しているシェアハウスでは、なんと月3万円で住むことができます。(光熱費込み)
そして、住人は全員ニートという特徴も(笑)

目次
シェアハウスオーナーであるコケシさんとは?

【きっかけ】なぜ、シェアハウスを運営しようと思ったのか?

シェアハウスに住む前はどこに住んでいたんですか?



現在シェアハウスに住んでるので嫁とは別居中ですが、夫婦仲は悪くないはずです(たぶん)

ちなみにコケシさんは、シェアハウスに住んだ経験というのは?



ご自身でシェアハウス運営しようと思ったきっかけはあるんですか?

*pha:元「日本一有名なニート」。
ギークハウスというシェアハウスの発起人。
【準備】オープンするまでに行ったこと

ニートだと物件を借りれないイメージがあるのですが…

*NEET株式会社:コケシさんが取締役を務める法人。

人脈大事(笑)


誰と一緒に住むかを決めるのって結構大変そう…

それで住人が集まらなかった場合はTwitterで募集しようかと思ってましたね。

家具、家電などの準備や初期費用などの事情はどんなでしょうか?
けっこうお金かかりそうなイメージがありますね。



ニー株シェアハウスにかかった費用は、合計110万円くらいになりました((><)

ちなみに110万円の資金源というのは?(笑)

そのお金がなかったらシェアハウスなんて無理でしたね。

なんで結婚したら300万円入ってくるんですか?

【現在】どのようにシェアハウスを運営しているか?


夏は暑くて住めませんが冬は屋根裏部屋にも住む人がいましたし、階段下の物置きに住む人もいたので最大6人で暮らせるシェアハウスになります。
*4SLDK:4部屋にSは納戸等の収納スペース、Lはリビング、Dはダイニング、Kはキッチン

運営にかかる費用と家賃収入はどんな感じですか?

住人3人から家賃3万×3人で9万円の家賃収入があります。(赤字)
オレが住まずに6人全室埋めればトントンか少し黒字になりますけど(笑)

光熱費込みの家賃3万円って破格ですね!

あとニートや社会不適合者が集まるようなところなので、安くないときてくれないです(笑)

運営するにあたって何か問題などありますか?

【今後】シェアハウスをどうしたいか


当たるまでは今のシェアハウスをニー株とその周りの人の居場所として維持していきたいですね。


*TCG:トレーディングカードゲームの略

【アドバイス】シェアハウスを運営をするために







儲ける目的でやるんだったら割にあわないですね^^;


人間関係クラッシャーが1人いるだけで共同生活は崩壊するので家賃収入欲しさに誰でも入居可にすると、後々に面倒なトラブル起きる可能性高いのでそこら辺は気をつけたほうが良いです。

とりあえず、お金貯めます(笑)
今回はシェアハウスのお話ありがとうございました!
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日