・小説家を目指している人

インタビュー第24弾!
今回ご紹介するのは、新卒で入社した会社を4年半で辞めて小説家を目指している、あまぼしすずめさんです。
夢を追って定職についていない人やニートは必見!
目次
小説家を目指し無職になったすずめさんとは?

【どんなひと?】
年齢:27歳
性別:女性
出身:長野県(実家)
職業:無職
趣味:カメラ、旅、読書、天体観測
【今まで】
・大学受験を2回失敗
・短期大学に進学
・新卒で経理として働く
・600万円弱の貯金ができ退職
・貯金を崩しつつ、小説家を目指す

大学受験に失敗し短期大学に入学

まず、大学受験を2度失敗したということですが、どういうことですか?

高校時代「行ける!」と周りから結構期待されたのですが、それで調子に乗って志望校を上げまくったら、思ったより成績が伸びず……汗

あと願書を出し忘れたり、入学金を払い忘れたりで滑り止め校も無くなったりしてw


行けるところがなくて焦っていた時に友達が勧めてくれた短大があり、半ばあきらめの境地で進学しました。


文学部みたいなところです。

そういえば、短大って授業が詰め込まれて忙しいイメージがありますね。

まあ、大半が未成年っていうのもありますけど笑 じゃあ、就活もすぐでサークルに参加する暇もないですね。 入ってすぐ就活の話でした…… 結局そこに就職しました。 入社するにあたって、目標にしてたこととかありましたか? 「ブラックじゃなければいいな」くらいですね笑 3年で辞めようと思ったのは、小説家を目指すからですか? 人数も多くない部署ということもあり、1度は退職を見送ることになりました。半年後に、改めて意向を告げた感じです。 まあ、こいつならやるだろうな、みたく思われていたのかもしれません笑 貯金はだいたい600万いかないくらいでした。 6:00〜6:30:起床 6:30〜9:00:小説執筆、写生 9:00〜12:00:家事、ブログ執筆 12:00~13:00:昼食 13:00〜19:00:読書、小説執筆 19:00:22:00:夕食、お風呂 22:00〜24:00:読書、Twitter 24:00:就寝 図書館で過ごしている日もありますね。 なんか改めて書き起こしてみると大丈夫か? って感じの日常ですが笑 すずめさんの執筆風景 ちなみに、今すずめさんの目標とか計画はどんなでしょうか? 12年前の牛乳でチーズを作った時のお写真 実験風景 これは会社を倒産させたり、借金で家がなくなったりした父親を見てきて思ったことのなのですが、まあ何だかんだで本当、人間は生きてはいけますので笑 今回はお忙しい中お話を聴かせてもらってありがとうございました! 【就活】3年間貯金して辞める計画をたてる
【退職】正社員を辞めた時の周りの反応
当時は兄と祖母2人との4人暮らしだったのですが、兄は無職なので「仲間になるな!」という感じで。笑
驚いてましたが直接は何も言ってきません。
父も滅多に会わないので同様に事後報告です。
普通に「頑張ってね」という反応でした。
「今の時代はたくさん仕事があるから、わざわざ嫌なことやらなくてもいいんだよ。色んな生き方があるからね」
と言ってもらえ、嬉しかったですね。
「そうなんだー」「ニートになるじゃん!」みたいな軽い感じで、何か言われるようなことはありませんでした。【現在】無職になり貯金を崩しつつ小説を書く
好きなことだとしても、自己管理できてるすずめさんすごい!
とはいえ、たまにうっかり昼寝してしまったりしますが笑
直近だと3月ですね。
ネットでの知名度を上げて本を出し、ゆくゆくは小説分野に進展する、という方向性も密かに考えています。
……完成度はまだ3%くらいですが笑夢を追い定職につかない人にアドバイス
そのうえで大事なことは、やはり「周りの目は気にしない」ということでしょうか。
人生は余程のことがない限り何とかなりますので……
なので現在働いているのであれば、ある程度お金を貯めてから辞めた方がいいのかもしれません。その方が目標に集中できる気がしますし。
不安な面もありましたが、楽しかったです!ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)