・就活に失敗したフリーター

インタビュー18弾!
今回ご紹介するのは、中学時代いじめで人間不信になり、専門学校で就活に失敗してフリーターになった、現在ニートのゆークン後輩さん(pacthe80s)です!
いじめ経験がある方やフリーター、ニートに興味がある方は必見!
目次
ゆークン後輩さんとは?

【どんなひと?】
年齢:28歳
性別:男性
出身:秋田
在住:愛知
職業:ニート
趣味:サイクリング
【経歴】
・中学でいじめられ、人間不信になる
・専門学校に入学&卒業
・就活に失敗しフリーターに
・職を転々とするがどこも数ヶ月で退職
・現在、独立を目指し人生模索中
【中学】いじめられ人間不信になる

まずは中学時代のお話をお伺いできればと!

クラスのみんなとも仲良かったし、スタートは良かったんですよ。

その理由が未だに分からないんてすよ。



「なんで自分がこんな目に合わなきゃいけないんだ」と思いましたよね。
カバンの中を勝手に見られたり、死ねって書いた紙が机に入ってたり。


「自分の意見を聞いてくれる人などいない」と諦め、殻にこもるようになりました。

でもそんな自分でも他のクラスに僕の味方をしてくれる友達がいました。
その子のおかげで助けられ、不登校にはなりませんでしたね。

未だにいじめられてた時の夢をたまに見ますが、本当に地獄です。

ゆークン後輩さんが中1のいじめられていた自分にアドバイスするならなんて言いますか?
たまにいじめのことを考えるのですが、中学生ってできることも限られてるし難しいなと思ったりしてます。

でも目先の景色だけにとらわれず、新しい世界にどんどん目を向けると視野が広がって発見もいっぱいです。

【専門学校】音楽を学ぶ


もともと音楽が大好きで、エレクトーン習ってたり、高校時代にDJを始めたりしましたね。

専門時代の写真

良いですね!

みんな音楽好きな人ばかりなので、それが最高に心地良かったですね。

全くイメージがつかないです(笑)

今で言うDTMというヤツです。
音楽は好きでしたが勉強は相変わらず嫌いでしたねぇ。

作曲かっこええ(笑)

【就活】就活失敗する


当時は音楽の専門だから音響関連に就きたいとかは思ってました。

ゆークン後輩さんの就活どんな感じでしたか?



落とされた時のショック半端ないですよね。
フリーターになり職を転々とする




途中就職しましたが、一か月で辞めちゃったり。 親からも金銭面で少し助けられながら一人暮らししてました!
・古着屋店員
・コールセンター
・アパレル倉庫
・マネキン工場
・ポスティング
・お酒の買取
・単発派遣色々(倉庫が多い)

職を転々としたのは仕事内容が合っていなかったからとかですか?





親世代になると、抵抗のある働き方だと思うのですが…

僕自身フリーターになりたくてなったわけではないのに親には「フラフラすんな」とか言われるので尚更「自分はダメなヤツなんだ」と思い込んでました。
【現在】ニートになりシェアハウスに住む


何もしたくないし気力が無いですが、「このままだとやばい」と思い、ノリで人生初のシェアハウスに引っ越しました!

現在の写真


自分でちょぴっと転売をしてお小遣いを稼いでる程度です。
*インタビューは8月中旬
【将来】個人事業主になる


その都度いいと思う物や価値観がコロコロ変わるので、自分の中でシッカリした軸が無いんです(泣)

会社に所属することが好きではないので。



なので頑張れないんですよ。
当たり前のことををやることすらハードルが高くて人生ハードモードです(泣)


僕の両親が学校の先生だったんですが、今までありのままの自分を認めてもらった経験がほとんどありませんでした。

その溜まった鬱憤を晴らせず一人で抱え込み、就活の失敗が引き金となって自分の存在価値が見出せなくなりましたね。
【読者に伝えたいこと】自分のために生きて!

たぶん、フリーターとかニートとかいじめられたことがある人が多いと思います。


自分が正しいと思ったら100人中100人が否定してもそれはあなたにとって正しいことなんです。

それだけでいいです。

僕もまだまだ人生模索中ですが何とでもなります。
楽しい人生にしましょう!

ゆークン後輩さんのYouTube楽しみにしています!
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日