・留学経験者

インタビュー16弾!
今回ご紹介するのは、高校を中退後アメリカへ留学して、現在正社員として大企業に勤めるおのぶたさん(@ohnobuta)です!
高校中退した方や留学に興味がある方は必見!
目次
高校中退してアメリカ留学したおのぶたさんとは?

(おのぶたさん自作のイラスト)
【どんなひと?】
年齢:25歳
性別:女性
出身:岡山
在住:東京
職業:OL
趣味:ダンス、お絵描き
【経歴】
・子ども時代、貧乏生活を送る
・バイトするために高校中退
・20歳貯金したお金でアメリカに留学
・21歳で帰国&上京
・フリーターとして2年ほど働く
・現在、正社員として働く
子どもの時の家庭環境

まずは、どのような子ども時代を過ごしたのかお伺いできればと!

お風呂は10cmまでしか溜めさせてもらえないし、エアコンがないので真冬は冷蔵庫の中の方が暖かいほど家が寒かったです。



バイトをするため高校を中退する


進学するほどやりたい事も無かったので高校退学を決断しました。

ご両親は高校中退することに反対しなかったですか?

なので高校行くふりして朝から夜までバイトして、学校から帰ってきたふりして毎日生活してました(笑)
もちろんバレましたが親も折れて、3年になったばかりで退学しました(笑)




ほとんどバイトでお金を使う暇すらない感じでしたね。

(あれ、23歳ワシ時給800円の手取り12万なんだけど…おかしいな…w)


なんでそんなに働いていたんですか?

①楽しい
②お金が欲しい
③学校に行きたくない


人に必要とされる事がとても嬉しくて、「お前が休みの日は大変だよ」なんて誰かに言われるととても嬉しかったのを覚えてます。 (お好み焼き屋さんでした)






やりがいと反抗心で成り立ってました笑
アメリカ留学の話


留学を決めたきっかけは主に3つです。
①どうしても行きたかった(幼い頃からの憧れ)
②親友の出身が海外で影響された
③親から距離的に離れたかった




8:00 起床
9:30 語学学校登校
12:00 お昼休憩
13:00 午後の授業
15:00 終了
16:30 地元のスーパー(めちゃデカイ)で買い出しして帰宅
17:00 勉強or自由時間
20:00夕食、お風呂
21:00 勉強orハウスメイトと団らん
23:00 就寝


(英語レベルはABC…から始まった)


スタバとか服を我慢すればこの程度で済みました!


なので実を言うと貯金があってもかなり貧乏だったんです…





留学時代の写真


初日はABCから始まり「お腹痛い」すら伝えられない状態でした。
が他の子が遊ぶ中、猛勉強した結果!3ヶ月で一気に中級クラスに「飛び級」したんです!



じゃあ、それから1年ぐらいして帰国した感じですか?

ちょうど1年くらいで寂しくて大泣きしながら帰りました(笑)
フリーター時代の話


そして関東へその軍資金を持って上京してきました!

リゾバの写真


今考えると恐ろしい事をしてましたね。w


【現在】大企業で正社員


当時は正社員とかボーナスに憧れてたので深く考えずに飛びつきましたね(笑)


平たく言うと事務員で、電話対応とデータ入力がメインの仕事です!
でもずっと座っててたまに電話越しに怒られるし嫌になることもあります。
【将来】再び留学へ!


25歳〜26歳:絵の夜間の専門学校へ通う(そのかたわらスペイン語を猛勉強)
26歳〜27歳:南米のチリへ同じく芸術系の専門学校へ留学&ワーホリ
27歳〜28歳:帰国、旦那の地元へ移り住み(奈良県)、そこでフリーランスとして絵と言葉を武器にそれなりに頑張る

何か心掛けていることとかあるんですか?

「あの時代ほど辛いことはない」
「日本だから最悪の場合でも死なない」
「失うものは何もない、むしろ失いたい(クビになりたい)」
というような、現状に満足をしない、現状よりも苦しい状況になる事をも恐れないスタンスを常に持っています!

今後のおのぶたさんの活躍が楽しみすぎです!♪( ´▽`)
今回はインタビューにご協力頂きありがとございました!

これからもパワフルで自由に生きて、情報もどんどん発信していきます!
皆さんのお役に立てる日がいつか来る事を祈っています♪
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日