・webデザイナーに興味がある人

インタビュー14弾!
今回ご紹介するのは、短期大学を卒業後、フリーターになったり引きこもりニートになった、ゆうたさん(@yuta_strong)です。
現在ゆうたさんは、一念発起してwebデザイナーを目指してスクールに通っています。
フリーターや引きこもりニートは必見!

目次
短大卒業後ニートになったゆうたさんとは?

【どんなひと?】
年齢:26歳
性別:男性
出身:東京
【趣味】
・ゲーム
・詩の創作
・YouTube
・映画鑑賞
・スポーツ鑑賞
【経歴】
・高校卒業後、短大に進学
・短大で動植物について学ぶ
・就活はせず
・短大卒業後、フリーターになる
・引きこもりニートになる
・メンタルがやばくなる
・一念発起してwebデザインのスクールを通う
【短大】動植物について学ぶ

短大卒ということですが、どのような考えや思いで進学したのですか?




なのでとりあえず進学したって感じです。


*剪定(せんてい):樹木の枝を切ることで形を整えたり、風通しを良くしたりすることの総称

イメージ画像


でも座学とか課題とかが苦手だったり、友達がうまく作れなかったりで、1年くらい留年しちゃいまして…笑


プライベートについてもお伺いできればと!

一つ大きな出来事といえば、ピースボート(世界一周の船旅)に乗船したことですかね。
半年休学して行きました。

すごっ!

短大も休みがちになって、不登校みたいな感じだったので…
なにか変わればいいなって思って。

もちろん自分の中ではすごくいい経験になったりました。
けど、それでも自分の目指したいものが見つからなかったんですよね。

乗船の費用はいくらで、何か国ぐらい回ったんですか?

行った国は10カ国くらいです。

すごい良い経験になりそう!

イメージ画像
【短大卒業後】フリーターになる


フリーターしながらやりたいことを見つけようかなーと思っていました。

今思えば、働くことに対する恐怖感があったと思います。


でも自分ではあまりそうは思わないんですけどね。
頑固なだけです(笑)

親世代になると抵抗のある働き方なのかなと思うのですが…


まあ心配はしていたと思いますが。
【フリーター辞めた後】引きこもりニートの話


時間に縛られたり、環境に縛られたりすることがすごく苦痛だったんですよね。

自分のやりたいことをやりたいんだけど、できない。
そんな不安とか焦りみたいなものがあって、辞めてしまいました。

ニートの時のスケジュールはどんなでしたか?

引きこもりと言っても外出は普通にしてました。
ただ人と関わるのは怖くて嫌で、外出するとすごく疲れましたね。

ゲームとかアニメとかは少しやるくらいで、基本的にネットサーフィンかYoutubeを見て過ごしていました。

詩じゃなくても、ノートに考えたことをひたすら書いたり。
そこで不安とか鬱憤とかを吐き出していました。

常にこの状況をどうにかしないといけないみたいな不安があって、引きこもりニートの時は辛い思い出しかないです…。
ほぼ修行僧でした(笑)


自分には何もできないんじゃないかっていう不安が大きくなっていくのが分かりました。
でもなかなかどうすることもできない。
【脱ニート】できることを積み重ねていく

社会とのつながりもあんまりないですし…

世間ではニート羨ましいとか言われるけど、絶対そんなことないと思います。

一回沈んだら、立ち上がるのってけっこう大変なイメージがありますが…

「自分なんて何もできないんじゃないか」というところから、まずは少しずつできることを増やしていこうって感じ。

それでもかなり怖かったです。

これは良さそう!

以前にも少しずつバイトで慣らしてっていうのはやったんですが、失敗してて。

その時はさすがに落ち込みましたね。

欲張らずに週1日とか、本当にできることから始めればいいと思います。
【一念発起】70万円のwebデザインスクールへ

それからは、どんな感じですか?

そしたらWebデザインのスクールがあることを知りました。
子どもの頃から何かを作るのが好きだったのを思い出して、「これならやれそうだ!」と思って申し込みました。


そのスクールはTech::Expertという短期間でスキルを詰め込むカリキュラムだったんですが、 まずは受講料が高い…
70万円近かったです。

なかなかに高いですね。

なので早朝にバイトをやって、その後にスクールに行って10時間勉強する。改めて自分でもヤバイと思いますwww


そもそもそんなスケジュールをこなせるのか…?

でも結果的にそこに通うことに決めて、今に至ります。
【現在】webデザインスクールで学んでいること


内容はロゴ制作やバナー制作、WEBサイト制作などですね。

8月の頭でカリキュラムが終了するのであと少しで卒業です!
*インタビューは7月下旬


かなり密度の濃い勉強ができていると思います。
【将来】どんなふうに生きたいか?


未経験からフリーランスになることに否定的な意見もあるのですが、チャレンジしてみないとわからないですからね。


会社とか時間に縛られたくないし、やりたいことがたくさんあるので、そういう自分に合わせた働き方を選んでいきたいですね。

今後もゆうたさんの活動を応援してます!
今回はインタビューにご協力頂きありがとうございました!
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日