・ゆるく生きたい人
・会社員以外の働き方をしたい人

インタビュー記事11弾!
今回ご紹介するのは、小学校2年生で不登校になり、現在、沖縄でゆるく生活しているぐっさん(@mixedxxx)です。

目次
不登校だったぐっさんとは?

(顔出しNG)
【どんなひと?】
年齢:30代
性別:男性
趣味:シュノーケリングとPC
・猫を1匹飼っている
【経歴】
・京都生まれ
・小学校2年生で不登校になる
・中学卒業後、土建屋で働き始める
・塗装屋に転職
・23歳で塗装屋を独立
・その後、飲食業に
・なんとなく沖縄に移住
・沖縄で飲食店や下宿屋を経営
・現在、下宿屋を経営しつつたまに大工の仕事をしている
【下宿屋について】
・沖縄県に下宿屋を2店舗経営
・月28,000円~
【中学校を卒業後】16歳で土建屋へ

まずは、ぐっさんの経歴を教えてください。



1+1がギリ分かるという学力だった(笑)
だから高校に行くという選択肢はなくて、中学卒業ということで就職活動をしたね。

勉強は好きじゃなかったんですね?

好きじゃないにもほどがある。
そうじゃなかったら不登校になってないからね。


考えたらわかることを教師に教えられる必要はないと思ったのが始まり。
小1ぐらいまでがんばって行ったんだけど、あんまりにもアホクサイことやってて。


小2ってふつーなんにも考えてないですよ(笑)
そういう経緯があって、中学校卒業して働き始めたと?

ただ、中卒で働かせてくれるとこがなかったね。
一生懸命探したけど、15歳で就職は難しかった。

それでどうなったんですか?

土建屋って分かるかな?いわゆる土方。
チャリンコで通ってたんだけど。


ダンプで土を運んだり枠にコンクリートを流し込んだり。



イメージですけど縦社会が大変そう。。。

コンクリートの上で弁当食べるの超楽しい!!
あの感じは忘れられんな(笑)

15歳にしては刺激が強かった。

仕事内容とかはどういう感じだったんですか?





けっこう暴力的な終わり方だったから。

総合的に無理だなって思ったんじゃないかな。
お金はあったから、土建屋は辞めて次の仕事探そうって言って、ハローワークに行ったのを覚えている。
【土建屋を退職】17歳で塗装屋さんへ

それで、次の仕事は?


これまた職人的な色が強い仕事ですね!



親方がカラスを見たとするやん?

黒くても白いですっていうのが親方。


おれがあのカラスを白くしないといけないんだよ。
親方がカラスを白って言うことは、俺には分からない理由があるんだよね。そうやって育てられていく。


そこの社長と喧嘩して。「やる気がないなら帰れ」というので、やる気がないから帰ってしまった。

そっから親方が独立して1年ぐらい一緒にやってたんだけど、親方が死んだんだよ。
そっから、俺がやるしかないなと思って、親方の仕事を引き継いで独立した感じ。

塗装屋さんを独立


4年以上続けてたんだけどその辺で病んだね。

親方が残したものを継いだから、俺はそんな実力がないのにやらせてもらってるみたいな。

寝るまで仕事してるし、起きても仕事してるしみたいな。
親方が残したものをちゃんとしたいみたいな気持ちがあった。


それから、どうしたんですか?



お金を稼ぐ手段には変わらないから。


そっからだいぶ端折るけど、沖縄に来ることになる。
【30歳】なんとなく沖縄へ移住



沖縄でお仕事はどうしたんですか?



【現在】下宿屋を運営しつつたまに大工

現在、沖縄でネコと暮らしている






お金はあったほうが楽だし、働くと税金のこととか全部やってくれるから、働いたほうが楽だなあとは思ってる。

沖縄県,名護の下宿屋



「ゆるーく暮らすこと」ですかね…?

「ゆるくやる」って目標にするから、ゆるくやってるか気にするじゃん?

そう思えばいい!

じゃあ、今後も今ままで通り?

目標なんてない。進むのは疲れるから。
不登校で悩んでいる人にアドバイス


ないねぇ。



誰も責任取らないんだから。

親でさえ関わってないからね。

自分の人生は俺しか責任持てないんだから。




俺はなってないつもりだし。

ぐっさん、今回はインタビューにご協力いただいてありがとうございました!
インタビューまとめ

さて、今回は小2で不登校になり、現在、沖縄でゆるく暮らしているぐっさんにインタビューしました。
日本で不登校はあまりよく思われませんが、ぐっさんの話を聴いて本人の意思で不登校という選択肢を取るのであれば全然ありなのかなと思いました。
キャリアや継続も大切ですが、今自分が何をしたいのかの方が重要なんじゃないかと思わされましたね!
それでは!
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日