・スーツが嫌いな人
・職業訓練所に興味がある人

インタビュー第10弾!
今回ご紹介するのは、大学卒業後正社員になったり語学学校に行ったり、職業訓練所に通ったりニートになったりしている、ニートファーストさんです。

記事の最後にニートファーストさんの求職票があるので、人事の方はお見逃しなく!
目次
ニートファーストさんのプロフィール

(顔出しNG)
【どんなひと?】
年齢:30代
性別:男性
出身:東京都
在住:東京都(田舎の方)
趣味:家でボーっとすること
【経歴】
・4年制大学法学部卒業
・出版物の版下を作る会社に5年勤務
・その後、1年弱無職
・3年間、英語の学校に通う
・2社目に就職(物流の会社で倉庫番)
・職業訓練所でwebについて学ぶ
・現在、ニートで休職中
【大学卒業後】職場の雰囲気が悪く5年で辞める

大学卒業後、どんな会社に就職したんですか?


(DTPってなんだろ…?)
*「DTPオペレーター」とは、デザイナーが作成したレイアウトを元に、印刷用のデータ(版下)を作成する職種






DTPオペレーターの楽しかったことや大変なことはどうでしたか?

・モクモク作業の仕事
・仕事でIllustratorとかをよく使ってたので操作に慣れた。
・服装自由。
・勤務時間が9時から17時まで。
・給料は安かったけど残業は固定残業代じゃない。
【悪かったこと】
・数字やビジネスのことはなにも分からないまま

その会社は今も続けているんですか?

パワハラをする人が居て職場の空気が良くなかったからです。


職場の環境は大事ですもんね。
【退社後】英語の学校に通う

無職期間は医療系の資格取ろうかなと思って、まず高校の数学の復習を家でしてたんですが、全然出来なくて諦めました…


それとも、やりたいことがあったとか…?

やりたい事も特に決まってなかったので。


いいですね~

TOEICのスコアは800点台から900点台になりました。

【2社目】物流の会社で倉庫番

英語が少し使えるのと、服装が自由だったからです。

2社目の物流の会社はどんな感じでしたか?

デスクワークありーの、軽作業ありーの。




2社目を辞めてからはどうしたんですか?
職業訓練でwebの勉強



それと、Webの仕事ってTシャツで働けそうだなぁというのと、面白いのかもなぁと。実際は仕事にするには難しくて無理でしたがね。

でも、ま、IllustratorやPhotoshopとかもいじれて面白かったです。

【現在】職業訓練が終わりニートになる


・昼頃起きる
・テレビ見る
・夜スマホ見る
・昼頃起きる



今までのインタビューしてきた人は口をそろえて「飽きた」と言っていたので笑笑

自分がそれやってると飢え死にしてしまうので働かないとなあ という感じです。

そろそろ働かないとまずいですね。。


まぁ難しいとは思いますが。

希望給:月18万円以上
希望勤務地:東京都都下、豊島区・練馬区、西武沿線
希望条件:服装自由
その他:人の優しい職場希望
連絡先:ツイッターのDMまで→@aokj_
働くことに関しての持論


だって、雇われの身って、正社員でも非正規でも、本来は会社を所有してるエライ人が独りでやるべき仕事を、そいつが独りじゃ出来なくなったから関係ない人たちの時間をお金で(安く)買ってる訳ですよね。


だから最低賃金はもっと高くないと駄目だと思います。

仕事にやりがいとかは感じないのですか?


【今後】働かない人生を


ただ、スーツは着たくないし、スーツ着て面接に行ける程のメンタルも無い気がします。
そもそもスーツ着て行く面接まで漕ぎ着けてないんですけどね。



ニートファーストさんなら、優秀なのですぐに就職できますよ!
今回はインタビューにご協力いただきありがとうございました!
希望給:月18万円以上
希望勤務地:東京都都下、豊島区・練馬区、西武沿線
希望条件:服装自由
その他:人の優しい職場希望
連絡先:ツイッターのDMまで→@aokj_
ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日