・失敗するのが怖い人

突然ですがこの度、「失敗大全」という連載企画をスタートさせます!
一言で説明すると、読者の方々から失敗談を募り、当ブログで紹介するというもの。
狙いは4つあります!
・失敗するのは自分だけじゃないと実感してもらう(読者)
・他の人の失敗から原因、立ち直り方を学んでもらう(読者)
・過去の失敗を他の人の役に立たせる(投稿者)
・失敗をポジティブに捉え直す(投稿者)
本記事では「失敗大全」の詳細や今後の方針などをご紹介します。
失敗して自分を責めすぎてしまう人は必見!
【きっかけ】3万円分のアイスを溶かす


【きっかけ】

私が現在働いている沖縄のホテルでは台風が頻繁に来て、よく停電になります。
そのため、大きな台風が来ると、売店のアイスを自家発電がある本館の冷蔵庫に移動させます。
よく停電になるのでこの作業はよくある話なのですが、事は起こってしまいました…
ある時、私はいつも通り台風対策でアイスを移動させていたところ、何を勘違いしたのか冷蔵庫と冷凍庫を間違えて、アイスを保管してしまいました…
気づいたときは時すでに遅し。
全てのアイスが溶けるという大惨事。
その額なんと、3万円分…

それから職場の方に迷惑をかけて、顛末書を書く結果に…
もちろん100%私が悪く、言い訳・弁明をするつもりはありません。
ただ、精神的に本当に辛かったです…
自分の行動で周りに迷惑をかけたという事実。
それに対して自分を責めることしかできませんでした。
【頭の中】

仕事に集中してないからだよ!





(あぁ、明日会社に行きたくない…)
実際、怒鳴られたとかはなく職場の方は優しく一緒に対応して頂いたのですが、私の頭の中ではこんな感じになっていました。
【失敗に対する恐怖】
私は今回のほかにも仮想通貨で20万円損失を出したり、パチンコで10万円負けて借金したりバイト先に2時間寝坊したりと多くの失敗をしてきました。
そして、その失敗経験がその後の行動に制限をかけてる気がします。

無難に生きよ…
また、私に限らず「失敗はダメなこと」という雰囲気が社会にある気がして、失敗に強い恐怖を感じる人が一定数いるのではないでしょうか?

失敗大全にかける思い

私は数々の失敗を経験して以下のように思いました。

失敗自体は悪いことじゃない。失敗をポジティブに捉えよう!
そこで考え付いたのが、「失敗大全」という失敗を紹介する企画です。
狙いは4つ!
・失敗するのは自分だけじゃないと実感してもらう(読者)
・他の人の失敗から原因、立ち直り方を学んでもらう(読者)
・過去の失敗を他の人の役に立たせる(投稿者)
・失敗をポジティブに捉え直す(投稿者)
1つ強調しておきたい点は、「失敗をポジティブに捉え直す」という点です。
他の人の失敗を見て、見下す・笑い者にするというものではありません。
企画イメージとしては以下のような感じ。




内定も出ていたので、とんでもなく怒られました…



良かったです!




結果的に、利息含めて60万円近くの返済になりました。

それからどのように立ち直ったんですか?

ただ、流石に浪費ぐせはなくなりましたね!


リボ設定している方で、残高総額が分からない方は特に気をつけたほうがいいと思いますね。

みたいな感じ。(上手くいきすぎてるイメージですが笑)
話しに『オチ』はなくても良いのかなと思っています。
読んだ人にとって失敗から得られるものがあることと、ご協力頂く方の失敗への捉え直しが大切だと思うので。
失敗大全の詳細


本サイトで「失敗談を紹介してもいいよ」って方は、ご連絡頂けるとうれしいです!
【応募内容】
・仕事の失敗
・人間関係の失敗
・お金の失敗
・etc…
【やりとり】
・TwitterのDMかメールでやり取り
(LINEみたく気軽な感じで)
【応募方法】
・TwitterのDM(yuta_okinawa)
・本サイトのお問い合わせから
【ご協力のお礼】
・Amazon欲しいものリストを通じて2000円程度あります。

ゆーた
最新記事 by ゆーた (全て見る)
- 【インタビュー】レンタルニートの仲陽介さん - 2020年10月21日
- 【絶望か希望か】無職が競馬で3万円賭けてみた - 2020年5月11日
- ポスティングバイトとは?給料、仕事内容、ノルマを経験者に聞いてみた - 2020年5月1日